ガス事業/取扱ガスのご紹介
日本薬局方酸素
- 容器色:
- 黒
- 用 途:
- 酸素吸入、院内人工呼吸療法に用いられる。
配管設備での供給源や小容器で移動用に用いられる。 - 注意点:
- 支燃性であるので、火気、油脂厳禁
高圧力で充填されているので、急激なバルブ操作や粗暴な容器の扱いは厳禁である。

医療用液化酸素
- 容器色:
- ねずみ色
- 用 途:
- 配管設備の供給源として、気化器を通して気体の酸素とし、薬局方酸素と同様に用いられる。
液体1Kgが気化すると約790l(35℃)となるため、大容量で供給が可能。 - 注意点:
- 支燃性であるので、火気、油脂厳禁
液体の温度は約-186℃で、凍傷等取扱に注意が必要である。

笑気ガス(亜酸化窒素)
- 容器色:
- ねずみ+青
- 用 途:
- 主に麻酔用に用いられる。

医療用液化窒素
- 容器色:
- ねずみ色
- 用 途:
- 酸素と混合して、合成空気として呼吸管理に用いられる。
冷凍手術等に用いられる。
また、検体の冷凍保存用にも用いられる。 - 注意点:
- 超低温(約-196℃)なので、凍傷の危険性がある。
液体が気化するとかなり膨張するので、狭い部屋では窒息に注意が必要。

窒素ガス
- 容器色:
- ねずみ色
- 用 途:
- 手術用ドリルの駆動の動力源等に用いられる。

医療用二酸化炭素
- 容器色:
- 緑色
- 用 途:
- 腹腔鏡手術等に用いられる。
- 注意点:
- 体で充填されているので、低温(約-80℃)、窒息等に注意が必要。

混合ガス
- 容器色:
- ねずみ色
- 用 途:
- インキュベータの培養等
炭酸5%/酸素ベースは吸入治療用等に用いられる。

圧縮空気
- 容器色:
- ねずみ色
- 用 途:
- コンプレッサーのバックアップ用、また人工呼吸器の移動用等に用いられる。
ダイビング゙等の呼吸用

滅菌ガス(エチレンオキシド)
- 容器色:
- ねずみ色
- 用 途:
- 高温に弱い品をガス滅菌するために用いられる。
- 注意点:
- 毒性であるので、十分なエアレーション、換気、予防策等が必要。

ヘリウム
- 容器色:
- ねずみ色
- 用 途:
- 分析等研究用に使用される。

アルゴン
- 容器色:
- ねずみ色
- 用 途:
- 溶接のシールド用等に使用される。

水素
- 容器色:
- 赤色
- 用 途:
- 分析等研究用に使用される。
- 注意点:
- 可燃性であるので、火気、ガス漏れには特に注意を要す。
